成田空港~オークランド国際空港 フライトスケジュール 【往路】 オークランド国際空港(AKL) |
![]() |
---|
国内線ターミナルへは、無料シャトルバスが15分間隔で出ています。所要時間は約5分。国際線到着エリア案内板の「Domestic Terminal(国内線ターミナル)」の表示に従い8番ドアを出ると、正面にバス乗り場があります。 徒歩で移動する場合は、8番ドアを出て「Domestic terminal」通路の表示に従い、外側の通路を進めば約15分で到着します。 |
![]() |
---|
1 エアバス AirbusExpress(ブルーのバス)が15分毎に24時間運行しています。チケットは売り場側のチケット売り場で購入するか運転手から直接購入します。www.airbus.co.nzのサイトでオンライン予約もできます。ビジターインフォメーションセンターのi-SITEで購入することも可能です。停留所のマップももらっておきましょう。片道NZ$16。 www.airbus.co.nz |
![]() |
---|---|
2 シャトル(乗合バン)サービス 定員8人の乗合バン。人数が集まったら出発するので時間は不定期です。料金は人数や行先によって異なります。オークランド市内までなら1人NZ$33。同行者1人あたりプラスNZ$8。乗り場は国際線・国内線両ターミナルビル正面です。 www.supershuttle.co.nz |
3 タクシー 割高ですが確実に目的地に着けます。乗り場は国際線・国内線両ターミナルビル正面にあります。市内まで約NZ$60~80。自動ドアではないのでドアの開閉は自分で。 |
日本 → ニュージーランド 例)04-123-4567にかける場合 |
ニュージーランド → 日本 例)03-1234-5678にかける場合 |
---|---|
*国際電話識別番号:001=KDDI、0033=NTTコミュニケーションズなど |
ニュージーランドでも、友だちとの連絡や情報収集には携帯電話やスマートフォンが欠かせません。留学の場合は滞在が長期にわたるので、現地で契約することをオススメします。あるいは、日本で使っていた携帯電話やスマートフォンは、データローミングをオフにしておき、wifiなど無線LANが使える環境でメールやインターネットの閲覧専用に使用。通話は現地でプリペイド式の携帯電話を購入するという方法もります。 |
![]() |
---|
基本情報 | 都市情報 | ワーキングホリデー | 特集記事 | 木乃江祐希のNZ留学体験
小・中・高校 | 専門・ポリテクニック | 大学 | 語学学校 | 体験談 | 留学エージェント
About us | Contact | Privacy Policy | Our Magazines | 広告掲載について
関連サイト Study in Australia | Study in the Philippines | Study in Italy | Study in Malta | Study in Canada
あの国でこれがやりたい! | 高校留学.net | 大学留学.net | キンジロー