※本記事は、2017年6月のレート、1NZドル83.98円で計算しています。
こんにちは!
ニュージーランドで、語学留学とスポーツ関係の企業でインターンシップを行った前田尚子です。
今回はニュージーランド最大の都市オークランドで、「Auckland Transport(オークランド・トランスポート)」の電車(ブリトマート駅(オークランドの中心街)からレムエラ駅間)に乗車したので、みなさんにご紹介したいと思います。
留学先で、ちょっと離れた場所に行きたいけど、車も無いし、バス停も近くにないし困ったな。
そんな時、簡単に移動できちゃう電車でちょっとそこまで買い物なんてどうでしょうか?
チケット販売機では、現金はもちろん、クレジットカードでも購入できるので安心です。
そして、AT HOPカード(ICカード)は、この機械でチャージできます。
■チケット
購入すると先ほどのチケット販売機の取り出し口から、チケットがでてきて、改札で駅員さんに見せます。チケットがレシートみたいなので、捨てないように注意しましょう!
■AT HOPカード(ICカード)
AT HOPカード(ICカード)は、日本でいうsuicaのようなもので、オークランド市内に1つだけある電車の駅、ブリトマート駅(Britomart Transport Centre)でも作ることができますが、その他にも観光案内所、コンビニエンスストア、またオンラインで申請、チャージすることもできます。
オンラインではチャージの他、残高照会や盗難時の紛失届などが可能です!AT HOPカードの代金は約840円(10.00NZドル)で購入できます!
さらに、電車だけでなく、バスそしてフェリーにも利用できるので持っておくと、とても便利です。
■AT HOPカード用改札
改札(AT HOPカード用)はこんな感じでした。日本のスイカと同様で丸い部分へタッチしてホームへ行きます。
実際にかかった費用は、ブリトマート駅からレムエラ駅までの往復電車代で約920円(11.00NZドル)!
片道460円(5.5NZドル)なので、少し割高と感じました。
◯ブリトマート駅は、オークランドの中心の駅だが、意外と人が少なかったです
◯とにかく、電車の速度は日本の電車と比べると冗談抜きでだいぶゆっくり!(笑)
◯景色を楽しめるから、そこが逆にいいところかも?
◯初めて乗ったのでワクワク!
◯黄色以外の路線行きに乗れば着くので、そこだけ注意しました
◯4駅区間で大体10〜15分くらいでした
◯座り心地は日本とあまり変わりませんでした
◯2列シートの電車でした
(※2列ずつ席が並んで、通路が真ん中にあるタイプ)
◯値段は、少し高いかなと感じました。。バスで行った方が安かったかも?
◯私の場合、紙のチケットだったので、駅員さんにチケットを見せて、駅員さんがゲートを開けてくれました
正直、私は、オークランドの郊外に住んでいたため、普段は電車ではなく、バスや車に乗せてもらっていたので、オークランド市内に電車が通っているなんて知らなくて
「え!今まで駅と電車は見たことないよ!」
と最初は驚きました!
実は、ブリトマート駅の電車乗り場は、地下にあったので、今まで気づかなかったんです。
路線図のスクリーンショットです。
(出典:Auckland Transport【https://at.govt.nz/bus-train-ferry/train-services/auckland-train-network/】)
ブリトマート駅からレムエラ駅まで4駅区間でした!
ちなみにブリトマート駅は、オークランドの交通の中心の駅で近隣都市を結ぶ市民の足となっていて、この駅を起点に、
◯西線(Eastern Line)/黄色のライン(路線図)
◯東線(Western Line)/赤色のライン(路線図)
◯南線(Southern Line)/緑色のライン(路線図)
◯オネフンガ線(Onehunga Line)/水色のライン(路線図)
の4路線が整備されています!
シンプルでわかりやすいですね!
追加情報として、ブリトマート駅周辺には、長距離用のバス乗り場やオークランド市内や郊外まで行けるバス乗り場、そしてフェリー乗り場もあります!
余談ですが、オークランド周辺にはいくつか島があるため、オークランド市内で働いている方は、通勤用にフェリーも使う人も多いんです〜。
ただ、残念だったところは、ブリトマート駅が改修中だったので、どの建物が駅かわからず、迷ってしまいました・・
しょうがないのですが、本当にどの建物か分かりにくかったです。。
でも、通りがかりの人に聞いたら実は駅の目の前にいました(笑)
また、電車代ですが、私は少し高いかなと感じました。
行き先によっては意外とバスで行った方が安い場合もあるので、オークランドでは、行き先によってバスと電車を上手く乗り分けることをおススメします!
オークランドに関する公共交通機関事情はコチラで紹介していますのでぜひ読んでみてください!
基本情報 | 都市情報 | ワーキングホリデー | 特集記事 | 木乃江祐希のNZ留学体験
小・中・高校 | 専門・ポリテクニック | 大学 | 語学学校 | 体験談 | 留学エージェント
About us | Contact | Privacy Policy | Our Magazines | 広告掲載について
関連サイト Study in Australia | Study in the Philippines | Study in Italy | Study in Malta | Study in Canada
あの国でこれがやりたい! | 高校留学.net | 大学留学.net | キンジロー